漢方アロマセラピー
リラクゼーションと未病予防。漢方配合のアロマオイルで気血の流れをスムーズにしていくことで
病気になりにくい、本来身体のもっている自然治癒力を引き出します。
体験談は「漢方アロマセラピー体験談」ブログをご覧ください。
◆ 漢方アロマセラピー
西洋のアロマセラピーと東洋のアロマセラピーを融合させた、リラクゼーションと未病予防のため
のアロマセラピーです。
必要な塗る漢方と言われる漢方アロマオイルを選択します。
ハンドトリートメントやグアシャ(かっさ)によって、漢方のエッセンスが体内に吸収され病気前の臓器を元気
にさせるよう働きかけます。
気血の流れをスムーズにする事で、痛みやコリをほぐし心も身体も軽く!目に見えるデトックスです。
![]() |
![]() |
グアシャ(かっさ)
中国伝統医術の1つで、民間療法として数千年前から使われています。
鍼灸・按摩・放血両方と同様に、経洛・ツボを刺激することにより、気血の流れを整え、老廃物を
排出し、身体全体の機能の活性化を図ります。
水牛の角等で作られたヘラで身体をこする事で、体内の老廃物であるオケツを体内から引き上
げ体外へ流していきます。
オケツは痛みやコリの原因となり、そのままにしておくと、子宮筋腫や卵巣のう腫などの腫瘍や
悪化すれば癌の原因ともなります。
グアシャによってオケツを取り除き、溜めにくい身体にしていきます。
人が本来持っている自然治癒力を高め、現代中医学では健康維持・美容などに幅広く利用されています。
オケツのある弱った個所には「シャ」と呼ばれる皮下出血のような赤みが現れます。
施術後は血液循環やリンパの流れも良くなり、すっきりするとハマる方が続出です。
痛みは個人差がありますが、特に痛みがある場所はかなり滞りがある個所です。
回数を重ねるとシャの出る範囲や色も変わってきますし、免疫も上がるため消えるのも早いです。
グアシャは目に見える究極のデトックス方法です。
![]() |
・個人差がありますが、赤い斑点は数日〜1週間程度で消えます。
・痛みはありませんが、見た目が痛々しいので首など赤くなっては困る方は事前にご相談ください。
・グアシャは医療行為ではありません。
・以下の方は施術できません。
重い心臓疾患・脳血管疾患の方
肝機能・腎機能不全の方
妊婦の方
皮膚病の方
出血傾向のある方
施術部位に外傷のある方
経洛トリートメント
リンパ液の流れが悪いと肩こり、腰痛、むくみ、冷え性などの原因となります。
それらの解消につながるのがリンパマッサージ。毒素を出し、肩こりやむくみが軽減される他
痩身、疲労回復、ストレス解消など、身体全体の抵抗力・機能アップにつながるといわれています。
痛さと気持ち良さの絶妙のバランスが、全身のリンパ節と十二経絡の隅々まで届きます。
腸セラピー
腸は体内最大の免疫機関です。
特に、生理問題、胃腸のトラブルの悩みを改善するため、女性にはぜひオススメしたいセラピー。
施術中からお腹がキュルキュル音を立てて活動開始します。
血行も良くなり免疫力も上がるため、お肌の色もワントーン明るくなります。
デトックスやお腹周りのお肉が気になる方にも
![]() |
中国宮廷式顔筋・玉美人フェイシャル
中国を代表する宮廷美容術のひとつです。
簡単で安全かつ即効性があり、顕著な特徴を持つため、宮廷美容法として数千年も広く使われ
今日まで伝わってきました。古代「楊貴妃」が愛用していた美容法といわれています。
中医学における、お肌のトラブルの原因は内臓機能の低下と不規則な生活リズムと考えられます。
「美容グアシャ(かっさ)」は天然の玉や水牛の角で作られたヘラを用いて、経絡及び反射点を刺激し、
顔の気血循環を改善。さらに、人が本来もっている自然治癒力を高める自然美容法です。
お顔のコリをほぐす事で、血流やリンパの流れも良くなり続けていく事でシミやしわの出来にくい、若々しく健康的なお肌になっていきます。
普段使わない顔筋をハンドとグアシャ(かっさ)でほぐし、気になるほうれい線やフェイスラインの引き締めに。
身体の中からお肌にアプローチするもっともナチュラルな美容法です
![]() |
◆ 漢方アロマオイル
台湾国立陽明大学医学部で研究開発された、神気オイル・漢方チャクラオイルを使用さいています。西洋アロマテラピーと中医学・経洛理論などと融合しバイオテクノロジー技術によって検証された
副作用のない動物・人体臨床実験済みの精油です。
精油分子をナノ化し、人体への吸収率を高めることにより、即効性が期待できます。
塗る漢方として直接お肌に塗っていただける安心・安全な漢方オイルです。
Ainselは神気オイル&漢方チャクラオイルの公式販売代理店です。
店内販売しておりますが、ご希望があれば通販も受付できますのでお問い合わせください。
◆ 氣ながれセラピー
江戸時代に産婆さんが口伝として受け継がれていた施術方法です。
手(指先から肘まで)と足(指先から膝まで)の陰と陽の境目を「さらり」という漆塗りのヘラを使用
して経路の流れに沿って氣を流していきます。
手と足にはたくさんの反射区があり、内臓刺激と共に血液循環を良くし、自然治癒力が上がり、
何より、あっという間にむくみと冷えが解消し手足が軽くなります。
元々お産婆さんが考案の施術なので、妊婦さんにも安心してご利用いただけます。
漆塗りのヘラ「さらり」の柔らかな肌触りが心地よく、ハンドマッサージが苦手な方でも大丈夫。
服を着たままで受けて頂けます。
※手と足がめくりずらい場合はお着換えも用意してございます。そのままの服装でおいで下さい。
・施術は1人ずつですが、お友達とご一緒にいらしても結構です。
・また、同伴者が女性の場合のみ男性の方のご予約も可能です。
・施術はお1人30分ずつとなります。
![]() |